スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

文庫本「告白」

2010年06月30日

こんばんは。michoです。

「1Q84」を読み終え、今度は何を読もうか・・・
本屋を物色中、「告白」の文庫本を発見しました。



本屋大賞にも選ばれていたし、
ハードカバーの時から、
買おうかどうか、いつも悩んでいた本です。

映画化に伴い、文庫化したようで、
購入してみましたが・・・
サクサク読めすぎてしまい、
内容もちょっと、期待はずれかなぁ。

映画はR指定で、ヒットしているようですが。
タイトルの「告白」の通り、
登場人物が告白しているだけの本です。
事件の背景を、各人物の目線から告白しており、
そうなんだあと思いながら読むだけです。


 主人公の先生には若干共感できますが、
 こんなアッサリ読めてしまい、
 ハードカバーの時、買わなくてよかったと思いました。

 映画がDVDやブルーレイで出たら、
 どんな風に映像化されているのかは興味があるので、
 借りてみようかと思います。  


Posted by micho at 00:00Comments(0)

やっと読みました。

2010年06月29日

こんばんは。michoです。

今年なってから読み始めていた
村上春樹さんの「1Q84」ですが、
やっと、3巻まで読みましたぁ~。
1巻を読むのに、3ヶ月くらいかかったかも。

村上春樹さんの文章に慣れてきたのか、
3巻は2週間ほどで読み終えました。

でも、一つのことに対する形容がしつこくて。
そのようなところは、
バンバン流して読んだので、
3巻は早かったのかもしれません。

多分、4巻目もあるかと思いますので、
発売されるまで、「1Q84」はお休みです。

それまで、何を読もうかなあと
思案中です。

皆さんのお薦めの本はなんですか?  


Posted by micho at 00:00Comments(0)

フェルトままごと製作中

2010年06月28日

こんばんは。michoです。

最近は、本を読んでいましたので、
フェルトがあまり進んでいませんでしたが、
そろそろ、またやってみようと思い立ち、
久しぶりにやってみました。

以前作っていた人参です。

多量に作ったのですが、
ブロッコリーよりは、
サクサクと出来ました。






今度作っているのが
←これです。

まだまだ途中なんですけど
分かりますかね?






横から見ると
こんな感じなんですけど。

粒が揃わなくて、
数をこなさないと難しいです。
ブロッコリーより
やっかいです。

でも、最近、次女がままごとに目覚めてきたので、
チクチク頑張らないと。
バザーにも出したいしなあ・・・。

  


Posted by micho at 00:48Comments(2)フェルト

月山湖

2010年06月22日

こんばんは。michoです。

さくらんぼ狩り、花咲かフェアの帰り、
月山湖に寄りました。

ちょうど、噴水の時間でした。

意外と、私も夫も見るのは
初めてで、
本当に高く上がるんですね。

高さは112mだそうです。













112という数字にまつわる事が、
書いてありました。

・寒河江ダムの高さが112m
・ダムの建設のために移転した戸数が112戸
・ダムの横を通る国道が112号
・寒河江ダムの竣工式が11月2日、11時20分

ということだそうです。へぇ~、へぇ~、へぇ~。



ここも、その日は、「月山筍まつり」をしていました。
寄ったのが夕方だったので、
おいしいものはほとんどありませんでしたが、
お土産に月山筍を購入し、
翌朝、おいしい味噌汁の具になりました。

川魚の小さな水族館があったり、
子供たちも、ちょっと寄っただけでしたが、
楽しめたようです。

さくらんぼの日だったり、
筍まつりをがあったり、
6月の第3日曜日は、これから要チェックです。







  


Posted by micho at 22:48Comments(2)おでかけ

花咲かフェアinさがえ

2010年06月21日

こんばんは。michoです。

日曜日、寒河江市へさくらんぼ狩りへ行きましたが、
お昼を食べに、再び、チェリーランドへ。

施設内でラーメンを頂き、
これから、どうする?ということになりました。

お隣の道の駅で、
昼からさくらんぼの種飛ばし大会がありましたが、
農園でやってみたら難しかったので、
長女の希望で、花咲かフェアへ行くことにしました。

寒河江での花咲かフェアは、
長男が1歳だった頃、
全国の花咲かフェアとしてやっていた時、
1度来たことがあります。
それ以来なので、ホント、久々で、
子供もその間に、3人に増えました。

全国の花咲かフェアとしてやった時より、
花は少ないような気はしますが、
それでも、目の保養にはなりました。
入場無料というのがいいですよね。
花の維持費の協力費として、
駐車料金は、100円払うようですが。

お弁当を持ってきてもいいし、
子供たちが遊べる広場もあります。














色とりどりの薔薇が、
施設内の中央にありました。

薔薇たちの中を歩いた時の、
香りのすごいこと。

薔薇、薔薇、薔薇でした。

薔薇のハーブティーの試飲も、
とてもおいしかったです。


マスコットキャラクターのグリリンと。

ピンクのキャラクターもいましたが、
ピンクなので、
きっと、名前はグリリンではないのだと思います。

長男のお願いに、
快く写真に写ってくださったグリリンです。












この日は、「寒河江さくらんぼの日」ということで、
朝から、様々なイベントがあったようでした。
知っていたら、朝から行ったのだけれど・・・。

で、子供たちが、さくらんぼの絵を描く体験をしました。
ステンシルっぽいのですが、
正式な名前が分かりません。

私は次女の子守をしていたので、
工程を全く見ていないのです。


ただ、最後はラミネートできれいに仕上げてくださり、
二人とも、すごく上手に出来ていました。

フラダンスのイベントもしていました。
そこだけ、南国でした。

これは、「涙そうそう」を聴いた
ハワイの人が、
感動して、ハワイアンにアレンジをした曲で、
踊られているところです。













ナゼか、次女が
フラダンスに釘付けで、
一緒に踊っています。

ショーが終わるまで
つき合わされました。














施設内を走っている
ポッポトレインなるものにも
乗ってみました。








ちょっと、距離が短かったかな・・・。

それから、もっと、
花の中を走らないと、
意味が無いような気がしました。















夫はおやつに、
胡瓜の一本漬けを。

浅漬けタイプもありましたが、
夫が購入したのは、
辛子漬けです。

冷え冷えで売っていました。




たまたま寄ってみた花咲かフェアでしたが、
たまたま、さくらんぼの日で、
色々イベントがあり楽しめました。

来年は、朝から、
花咲かフェアに来てもいいなあと思いました。
近くで、さくらんぼ狩りの受付もしていましたし。

会場内に足湯もありましたが、
近くに、温泉施設もあって、
多分、1日楽しめる場所だと思います。

花の種もお土産に頂き、
満足して帰りました。  


Posted by micho at 18:00Comments(0)おでかけ

初体験

2010年06月20日

こんばんは。michoです。

今日は、長女の習い事がお休みで、
前々から、子供たちがやってみたいと言っていた、
さくらんぼ狩りへ行って来ました。

出かける時、雨がパラパラ降っていましたが、
山を越えたら、ジャージャー雨が降っていること!!
こんなんで、さくらんぼ狩り出来るの?と思いつつ
寒河江市のチェリーランドへ。

雨の中、さくらんぼマラソンなるものが催されてて、
ジャージャーの中、皆さん走っていました。

もちろん、雨でもチェリーランドも人、人、人。
総合案内で受付をし、教えられた農園へいざ出発!!
チェリーランドから歩いていける農園へ行く方もいれば、
私たちは、車で10分位離れた農園へ行かされました。

さくらんぼ狩りをする頃には雨も止みましたが、
蒸し暑いこと!!
汗だくでさくらんぼ狩りをしたmichoです。

総合案内で購入したチケット。
じゃらんを持参したら、
1人100円の値引きでした。








今年は、低音のため、
まだ色付き初めとのこと。
それを了承のうえで、
さくらんぼ狩りを・・・と、
総合受付には貼り紙がありましたが、
探せば、赤くておいしそうなさくらんぼも、
たくさんありました。





二つ繋がっていると、
THE さくらんぼって感じがします。

次女に種を取ってあげるのが大変でした。

皆で、種の飛ばしっこもしましたが、
意外と難しいです。




子供たちは、もちろん初めてでしたが、
実は、夫も私も、
さくらんぼ狩りは初めてでした。
果物狩り自体、何もしたことが無かったので、
子供共々、はしゃいで、
たらふく、さくらんぼを食べましたicon14

帰りは、もちろんお土産を購入。
農園での購入の方が、お安いようです。  


Posted by micho at 23:07Comments(0)おでかけ

給食試食会

2010年06月19日

こんばんは。michoです。
久しぶりに、書いています。

我が家は、ワールドカップモードで、
茶の間は夜更かし組が大騒ぎですが、
私は、興味ありませんので、
本当に、久しぶりに、
パソコンの前に座ってみました。

先日、長女の通う学校で、
給食試食会がありました。
1年生だけの行事なのですが、
家の人も参加して、
皆で給食を食べます。

長女は、エプロン組ではありませんでした。
今回は、配膳の係のようです。









今回のメニューは、
・ごはん
・豆腐と鶏肉の団子のスープ
・いわしの梅煮
・ひじきの煮物
・牛乳
・青リンゴゼリー

ナゼ、試食会の時、
いわしなの・・・


ランチルームで食べました。

もっとも、子供たちも
入学以来、
初めて、ランチルームで食べたようです。















ちょうど、
いただきますの係だった
長女でした。








やはり、家のご飯と比べると、
薄味でした。
というか、家が濃いのだと思います。
本当は、薄味でも、
ぜんぜん大丈夫なんですよね。

偏食の長女。
給食で、頑張って栄養を摂っている感じです。
給食って、ありがたいですね。  


Posted by micho at 22:16Comments(2)子供

地区運動会

2010年06月08日

こんばんは。michoです。

先日の日曜日は、
地区運動会がありました。

もちろん、家族総出で参加です。
運動会の弁当です。
朝4時半起きです。

夕方はフラフラで、
夜の7時に寝てしまった
ぐうたらな嫁です。






小学生の徒競走です。

長男は練習のように
うまく走れず、泣いていました。

ちなみに、長女は
抜群に速かったです。


















お昼の後のアトラクション?

皆で花笠を踊りました。




















長女は玉入れを
頑張っています。


















天気が良かったですが、風が強くて、
意外と寒い日でした。
走った人は、暑いのかも・・・。

私も、夫と二人三脚を頑張りました。
筋肉痛は、軽くすんで助かりました。

ところで、酒田や鶴岡の街中の方に、
地区運動会のことを話しても、
さっぱり通じないのです。
街中では、地区運動会なるものが
無いようですが、知っていましたか?

庄内町辺りはあるようです。
私の実家は鶴岡市ですが、
地区運動会ありました。  


Posted by micho at 22:45Comments(0)おでかけ

菖蒲たたき

2010年06月04日

こんばんは。michoです。

今日は、菖蒲たたきの日でした。
嫁いで来て、初めて知った、
この辺りの行事ですが、
違う学区の近所の地区の子供たちも
回っているのを見たことがあるので、
遊佐町では、あちこちでやっているのでしょうか?

藁と菖蒲の葉を一緒に束ねた物を、
民家の玄関先で、掛け声に合わせて、
バンバン地面を叩きます。

旧暦の端午の節句?の行事なんでしょうか?
1年間の健康などを祈って、
多分、回っているんだと
思うのですが。





























部落中回るのに、1時間以上もかかりました。
疲れましたが、夜は菖蒲湯で温まりました。

子供たちが、
菖蒲の葉っぱを
グチャグチャに
してしまいましたが。  


Posted by micho at 23:06Comments(2)子供